2019年06月25日

摘芯



先日植付けした荏胡麻が順調に育ってくれ、収穫量を増やすべく、本日1回目の摘芯。
今日の摘芯は約10a。後70aの圃場を順次実施して行く予定。
  


Posted by かつ農園 at 20:36Comments(0)

2019年05月31日

畝作り



一昨日から、畝作りを開始。5箇所ある圃場のうち、中生品種を栽培予定の浜圃場15aは畝にマルチを被せた。他の圃場は畝作りのみで定植する予定。
今年、購入した半自動定植機の試運転を兼ねて定植。約1時間の作業で5列出来た。昨年までの手作業による定植より10倍くらいは効率的。やっぱり機械だ!  


Posted by かつ農園 at 20:47Comments(0)

2019年05月23日

堆肥散布後耕運


浜圃場に牛糞堆肥約200kg、鶏糞堆肥約150kgを散布後耕運。トラクターで耕していると、小鳥達が土中の虫をついばむ為に、集まって来る。
  


Posted by かつ農園 at 19:37Comments(0)

2019年05月22日

荏胡麻種播種完了


今日、やっと荏胡麻の播種が終了。
128穴トレイに中生品種の田村種を100トレイ、晩生品種の白川種を147トレイの計247トレイ。補植用を考慮し実際の必要量より約1.5割増しにして播種。約三週間で定植出来る苗になる予定。
今回、静岡市の竜爪山に自生していた荏胡麻から採った種で1トレイ播種したので、潤静岡産荏胡麻を栽培する予定。  


Posted by かつ農園 at 18:41Comments(0)

2019年05月19日

昨年の溢れ種


昨年の溢れ種が芽を出し、約20cmに育っている。荏胡麻は収穫期になると、種がたくさん溢れてしまい、それが今の時期に芽吹く。それを育てれば良いと思うが、もう花が咲き始めているので、収獲は出来ない。良い種を収獲するには、しっかりした栽培が必要!甘くないなぁ!
  


Posted by かつ農園 at 20:40Comments(0)

2019年05月17日

荏胡麻中生種、芽吹き


先週金曜日(10日)に播種した中生種の荏胡麻が昨日あたりから、芽吹き出した。初めてのハウスでの育苗のため心配だったが少しは安心。「苗半作」しっかりした苗を作らないと収獲量に影響するので、まだまだこれから、気を引き締めなければならない。  


Posted by かつ農園 at 11:03Comments(0)

2019年05月12日

荏胡麻始動

今年の荏胡麻栽培を始動しました。
先日作った育苗ハウスの中で、中生品種を128穴のセルトレイに85枚播種しました。

育苗の善し悪しが、今後栽培を左右するので慎重にやって行きたい。  


Posted by かつ農園 at 11:37Comments(0)

2019年04月24日

新ジャガイモ収穫


大地の恵み、新ジャガイモ(メークイン)を収穫。
まだ数量は少ないが、今年の出来も良い感じです。
早速、鶏肉とタケノコと新ジャガイモとの煮物して頂く。自画自賛ですが、美味しいかったです。
妻に言わせれば、料理の腕が良いからだとの事。
インターネットや販売所でも販売開始。
たくさん売れるといいな。
  


Posted by かつ農園 at 22:29Comments(0)

2019年04月22日

ジャガイモ収穫間近


昨年12月に定植したジャガイモ(メークイン)の収穫が迫ってきた。昨年まではトンネル栽培していたが、今年は完全露地栽培にしたため、従来より1,2週間遅れの収穫となりそう。値段は下がるが、効率を考えてのこと。  


Posted by かつ農園 at 10:50Comments(0)

2019年04月21日

二人目の孫


先日、長男に子供が産まれた。私にとっては二人目の孫。孫はやっぱり可愛い!!
孫達のためにも、食の安全安心を第一に作物を育ていきたいと改めて思う。  


Posted by かつ農園 at 19:25Comments(0)